ついに3回目! 小田急住まいのプラザ様にて、「モノの上手な手放しかた」セミナーを開催

小田急住まいのプラザは、住まいに関わるさまざまな相談がワンストップでできる小田急不動産の店舗です。東京都内と神奈川県に5か所あり、イベントやセミナー、相談会を定期的に開催しています。 私は、数年前から湘南プラザで週2回、あつぎプラザで週1回(オンライン)、常設の生前整理相談デスクを受け持ち、皆さまの個別相談に対応させていただいています

毎回多数の新規申し込みがあり、定番となったオンラインセミナー「リユース時代のモノの上手な手放しかた」。 さらに、最近トラブルが多いためどうしてもお伝えしたいと思い「リユース業者さんの上手な選び方とつきあい方」を加えて再構成いたしました。 おかげさまで、今回、過去最多のご参加があったとのことで、手ごたえを感じました

今回もまず最初に、生前整理におけるこのセミナーの位置づけを説明。 これは生前整理を普及する自分としては欠かせないところで、どんなセミナーでも必ず、最初と最後に”生前整理の基本メソッドにのっとっていること”を理解していただいています。 プログラムとしては、1.キーワードは「捨てる」⇒「手放す」 2.生前整理式「モノの4分類法」とは 3.モノを賢く手放して、気持ちスッキリ  の3本立てで進めました

「1.キーワード・・・」では、「捨てる」という言葉を嫌う世代のなぜ?をお伝えし、サステナブルでエコな社会情勢の中で「捨てる」から「手放す」そして役立てるお話を。「2.生前整理式・・・」では、モノを分けとる”まほうの4分類シート”を使って手放すモノを見つける方法をお伝えしました。 そして「3.賢くモノを・・・」では、不要品の行き先6選をそれぞれ解説し、モノ別に手放しかたをお伝えしました。 特に”供養”や”寄付”は新しい視点だと自負しております。 さらに今回は新たに、実際のチラシを提示しながら出張買取トラブルを避ける注意点や業者選びとお付き合いのポイントをお話することができました

60分弱の中に情報いっぱいのセミナーになりました。 オンラインでもあり一方的にしゃべりまくりだったのが少し心配でしたが、受講者さんは小田急線沿線の比較的お若い方が多く、おおむね好評だったので、ホッとしています。 果たして4回目はあるのでしょうか(笑)